求人情報

医師
精神保健指定医を募集しています
精神保健指定医 募集要項
応募期間 | 随時 |
---|---|
募集人員 | 2名 |
応募資格 | 精神保健指定医資格取得の方 |
雇用形態 | 常勤医師 |
待遇 | 埼玉県職員給与表医療職(1)に基づく月給制 希望により年俸制 |
勤務時間 | 週5日 8時45分~17時15分 |
研究日 | 週1日 |
休日 | 土曜日午後(1日勤務も可)、日曜日、祝日等 |
退職金 | 月給制の場合、病院退職金制度及び、 済生会本部退職金制度(任意加入)を適用 |
勤務内容 | 外来診療 病床管理 |
採用予定日 | 応相談 |
---|---|
提出書類 | 履歴書(写真貼付)・医師免許(写し)・指定医証(写し) |
選考方法 | 面接 |
見学・面接 | 面接前に施設見学を希望される方は、あらかじめお電話ください |
採用通知 | 採用選考日から14日までに書面で通知します |
書類送付先 及び照会先 |
〒365-0073 埼玉県鴻巣市八幡田849 社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会鴻巣病院 事務部 笠原 電話:048-596-2221 Fax:048-596-6786 E-mail:soumu01@kounosu-hp.jp |
精神科医を募集しています
精神科医 募集要項
応募期間 | 随時 |
---|---|
募集人員 | 1名 |
応募資格 | 医師免許取得3年目以降の方 |
雇用形態 | 常勤医師 |
待遇 | 埼玉県職員給与表医療職(1)に基づく月給制 希望により年俸制 |
勤務時間 | 週5日 8時45分~17時15分 |
研究日 | 週1日 |
休日 | 土曜日午後(1日勤務も可)、日曜日、祝日等 |
退職金 | 月給制の場合、病院退職金制度及び、 済生会本部退職金制度(任意加入)を適用 |
勤務内容 | 外来診療 病床管理 |
採用予定日 | 応相談 |
---|---|
提出書類 | 履歴書(写真貼付)・医師免許(写し) |
選考方法 | 面接 |
見学・面接 | 面接前に施設見学を希望される方は、あらかじめお電話ください |
採用通知 | 採用選考日から14日までに書面で通知します |
書類送付先 及び照会先 |
〒365-0073 埼玉県鴻巣市八幡田849 社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会鴻巣病院 事務部 笠原 電話:048-596-2221 Fax:048-596-6786 E-mail:soumu01@kounosu-hp.jp |
看護師
看護師を募集しています
看護師 募集要項
募集職種 | 看護師 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
採用人員 | 3名 | ||||||||||||||||||||||||
勤務部署 | 看護部 | ||||||||||||||||||||||||
勤務場所 | 埼玉県済生会鴻巣病院 〒365-0073 埼玉県鴻巣市八幡田849 |
||||||||||||||||||||||||
業務内容 | 精神科看護業務 | ||||||||||||||||||||||||
雇用区分(身分) | 正職員(一般職) 定年:65歳誕生月末 | ||||||||||||||||||||||||
勤務時間等 | 日勤 8時45分~17時15分 早出 7時00分~15時30分 遅出① 10時30分~19時00分 遅出② 11時00分~19時30分 夜勤 17時00分~9時00分 |
||||||||||||||||||||||||
休日 | 週1日以上(月平均10.5日) 年間休日126日 | ||||||||||||||||||||||||
年次有給休暇 |
|
||||||||||||||||||||||||
給与 | 基本賃金:基本給(埼玉県職員給与表に準ずる)、暫定給、調整給 主な手当:看護手当、危険手当、精勤手当、扶養手当、住宅手当、通勤手当、夜勤手当、 時間外手当 等 |
||||||||||||||||||||||||
賞与 | 年2回支給(6月・12月) 参考:平成28年度実績:4.75ヶ月(基本賃金) | ||||||||||||||||||||||||
退職金 | 退職金制度あり(在職3年以上から支給) | ||||||||||||||||||||||||
社会保険 | 厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険 |
募集条件 | 資格:看護師 |
---|---|
応募方法 | ①履歴書(写真貼付)、②職務経歴書、③資格証写を下記送付先まで郵送 |
選考日 | 随時 |
選考方法 | 書類審査、小論文、面接 |
書類送付先 及び照会先 |
〒365-0073 埼玉県鴻巣市八幡田849 社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会鴻巣病院 事務部人事課 當(あたり) 電話:048-596-2221 Fax:048-596-6786 E-mail:jinji01@kounosu-hp.jp |
薬剤師
薬剤師を募集しています
薬剤師 募集要項
募集職種 | 薬剤師 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
採用人員 | 1名 | ||||||||||||||||||||||||
勤務部署 | 医療技術部 薬剤科 | ||||||||||||||||||||||||
勤務場所 | 埼玉県済生会鴻巣病院 〒365-0073 埼玉県鴻巣市八幡田849 |
||||||||||||||||||||||||
業務内容 | 調剤全般、薬剤管理指導、薬品管理、機器管理、他 | ||||||||||||||||||||||||
雇用区分(身分) | 正職員(一般職) 定年:65歳誕生月末 | ||||||||||||||||||||||||
勤務時間等 | 1か月単位の変形労働時間制(月~土曜のシフト勤務) 就業時間:午前8時45分~午後5時15分 休憩60分(実労働時間7時間30分) |
||||||||||||||||||||||||
休日 | 週1日以上(月平均10.5日) 年間休日126日 | ||||||||||||||||||||||||
年次有給休暇 |
|
||||||||||||||||||||||||
給与 | 基本賃金:基本給(埼玉県職員給与表に準ずる)、暫定給、調整給 主な手当:危険手当、精勤手当、扶養手当、住宅手当、通勤手当、夜勤手当、時間外手当 等 参 考:平成28年度大卒(6年制)新卒者給与 224,200円 |
||||||||||||||||||||||||
賞与 | 年2回支給(6月・12月) 参考:平成28年度実績:4.75ヶ月(基本賃金) | ||||||||||||||||||||||||
退職金 | 退職金制度あり(在職3年以上から支給) | ||||||||||||||||||||||||
社会保険 | 厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険 |
募集条件 | ①学歴:大卒 ②資格:薬剤師 ※新卒、既卒は問いません |
---|---|
応募方法 | ①履歴書(写真貼付)、②職務経歴書(既卒者)、③成績証明書(新卒者)、 ④卒業証明書または見込証明書、⑤資格証写(取得者のみ)を下記送付先まで郵送 |
選考日 | 随時(応募書類が届き次第、応募者へ連絡いたします) |
選考方法 | 書類審査、小論文、面接 |
書類送付先 及び照会先 |
〒365-0073 埼玉県鴻巣市八幡田849 社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会鴻巣病院 事務部人事課 當(あたり) 電話:048-596-2221 Fax:048-596-6786 E-mail:jinji01@kounosu-hp.jp |
放射線技師
現在、募集しておりません。
臨床検査技師
現在、募集しておりません。
作業療法士
作業療法士を募集しています
作業療法士(常勤職員) 募集要項
採用人員 | 2名 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務部署 | 支援部 | ||||||||||||||||||||||||
勤務場所 | 埼玉県済生会鴻巣病院 〒365-0073 埼玉県鴻巣市八幡田849 |
||||||||||||||||||||||||
業務内容 | 精神科病院における作業療法業務全般 ・病棟、作業療法室での作業療法の実施 ・精神科デイケアにおける作業療法の実施 他 |
||||||||||||||||||||||||
雇用区分(身分) | 正職員(一般職) 定年:65歳誕生月末 | ||||||||||||||||||||||||
勤務時間等 | 就業時間:午前8時45分~午後5時15分 休憩60分(実労働時間7時間30分) 1か月単位の変形労働時間制(月~土曜のシフト勤務) |
||||||||||||||||||||||||
休日 | 週1日以上(月平均10.5日) 年間休日126日 | ||||||||||||||||||||||||
年次有給休暇 |
|
||||||||||||||||||||||||
給与 | 基本賃金:基本給(埼玉県職員給与表に準ずる)、暫定給、調整給 主な手当:危険手当、精勤手当、扶養手当、住宅手当、通勤手当、夜勤手当、時間外手当 等 参 考:平成29年度 専門学校卒 新卒者給与 192,700円 |
||||||||||||||||||||||||
賞与 | 年2回支給(6月・12月) 参考:平成28年度実績:4.75ヶ月(基本賃金) | ||||||||||||||||||||||||
退職金 | 退職金制度あり(在職3年以上から支給) | ||||||||||||||||||||||||
社会保険 | 厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険 | ||||||||||||||||||||||||
その他 | 職員食堂あり(一食300円) |
募集条件 | ①学 歴:専門学校卒以上 ②資 格:作業療法士 |
---|---|
応募方法 | ①履歴書(写真貼付)、②職務経歴書、③資格証写を下記送付先まで郵送 |
応募期限 | 随時 |
選考日 | 随時(応募書類が届き次第、応募者へ連絡いたします) |
選考方法 | 書類審査、小論文、面接 |
書類送付先 及び照会先 |
〒365-0073 埼玉県鴻巣市八幡田849 社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会鴻巣病院 事務部人事課 當(あたり) 電話:048-596-2221 Fax:048-596-6786 E-mail:jinji01@kounosu-hp.jp |
理学療法士
現在、募集しておりません。
臨床心理士
臨床心理士(非常勤)を募集しています
臨床心理士(非常勤) 募集要項
募集職種 | 社会福祉士 若しくは 臨床心理技術者 ※心理検査(知能・認知機能検査、人格検査等)が実施できる者 |
---|---|
採用人員 | 1名 |
勤務部署 | 支援部 臨床心理係 |
勤務場所 | 埼玉県済生会鴻巣病院 〒365-0073 埼玉県鴻巣市八幡田849 |
業務内容 | 心理検査(知能・認知機能検査、人格検査等) |
雇用区分(身分) | 非常勤職員(パート) |
雇用期間 | 初回3ヶ月、以降は年度更新あり |
勤務時間等 | 週1日~[月~土曜日(出勤日数及び出勤曜日については応相談)] 就業時間:午前8時45分~午後5時15分 休憩60分(実労働時間7時間30分) |
休日 | 日曜・祝日及び勤務日以外 |
年次有給休暇 | 6ヶ月継続勤務し所定労働日数の8割以上勤務した場合に労働日数、勤務日数に応じた日数を付与する |
給与 | 時 給:1,500円~2,000円(経験を加味して決定) 通勤手当:院内規定に基づき支給 |
賞与 | なし |
退職金 | なし |
社会保険 | 労災保険のみ加入 |
その他 | 職員食堂あり(一食300円) |
募集条件 | ①学 歴:大卒以上 ②資 格:臨床心理士または臨床心理技術者として必要な資格 |
---|---|
応募方法 | ①履歴書(写真貼付)、②職務経歴書、③資格証写を下記送付先まで郵送 |
応募期限 | 随時 |
選考日 | 随時(応募書類が届き次第、応募者へ連絡いたします) |
選考方法 | 書類審査、面接 |
書類送付先 及び照会先 |
〒365-0073 埼玉県鴻巣市八幡田849 社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会鴻巣病院 事務部人事課 當(あたり) 電話:048-596-2221 Fax:048-596-6786 E-mail:jinji01@kounosu-hp.jp |
精神保健福祉士
精神保健福祉士を募集しています
精神保健福祉士 募集要項
採用人員 | 2~3名 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務部署 | 支援部 | ||||||||||||||||||||||||
勤務場所 | 埼玉県済生会鴻巣病院または併設施設(クリニック(平成30年度開設予定)、障がい福祉サービス事業所 等) | ||||||||||||||||||||||||
業務内容 | ・埼玉県済生会鴻巣病院または併設施設(クリニック(平成30年度開設予定)、障がい福祉サービス事業所 等)におけるソーシャルワーク ・EAP業務 他 |
||||||||||||||||||||||||
雇用区分(身分) | 正職員(一般職) 定年:65歳誕生月末 | ||||||||||||||||||||||||
勤務時間等 | 就業時間:基本 午前8時45分~午後5時15分 休憩60分(実労働時間7時間30分) 注1)配属部署により勤務時間が異なります 注2)配属部署により夜勤があります(月4回程度) 夜勤:午後5時~翌午前9時 休憩3時間(実労働時間13時間) |
||||||||||||||||||||||||
休日 | 週1日以上(月平均10.5日) 年間休日126日(変形労働制) | ||||||||||||||||||||||||
年次有給休暇 |
|
||||||||||||||||||||||||
給与 | 基本賃金:基本給(埼玉県職員給与表に準ずる)、暫定給、調整給 ※定期昇給あり 主な手当:危険手当、精勤手当、扶養手当、住宅手当、通勤手当、夜勤手当、時間外手当 等 参考 :平成29年度新卒者給与 193,400円 |
||||||||||||||||||||||||
賞与 | 年2回支給(6月・12月) 参考:平成28年度実績:4.75ヶ月(基本賃金) | ||||||||||||||||||||||||
退職金 | 退職金制度あり(在職3年以上支給) | ||||||||||||||||||||||||
社会保険 | 厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険 | ||||||||||||||||||||||||
その他 | 国家資格に合格しなかった場合には、内定取り消しとなります。 |
募集条件 | ①学歴 :大卒以上 ②資格 :精神保健福祉士 |
---|---|
応募方法 | ①履歴書(写真貼付)、②職務経歴書(既卒者)、③成績証明書、④卒業証書または卒業見込証明書、⑤資格証明書(ある方)を下記送付先まで郵送 |
選考日 | 随時(応募書類が届き次第、応募者へ連絡いたします) |
選考方法 | 書類審査・専門分野の記述・論文・面接(個人または集団またはグループ討議) |
書類送付先 及び照会先 |
〒365-0073 埼玉県鴻巣市八幡田849 社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会鴻巣病院 事務部人事課 當(あたり) 電話:048-596-2221 Fax:048-596-6786 E-mail:jinji01@kounosu-hp.jp |
社会福祉士
現在、募集しておりません。
介護支援専門員
介護支援専門員(ケアマネージャー)を募集しています
介護支援専門員(ケアマネージャー) 募集要項
募集職種 | 介護支援専門員(ケアマネージャー) | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
採用人員 | 1名 | ||||||||||||||||||||||||
勤務部署 | 老人保健部 | ||||||||||||||||||||||||
勤務場所 | 鴻巣介護老人保健施設 こうのとり 〒365-0073 埼玉県鴻巣市八幡田868-1 |
||||||||||||||||||||||||
業務内容 | 介護老人保健施設における支援相談業務及び居宅介護支援業務 ◆老健支援相談員業務: 入所・短期入所・通所リハビリ利用相談・調整(インテーク・面接・実調等) 施設内の生活相談・調整、退所相談・調整、関係機関との連携、苦情対応 等 ◆居宅介護支援業務: 相談業務、介護プランの作成、PC入力業務、認定調査 等 |
||||||||||||||||||||||||
雇用区分 | 正職員(一般職) 定年:65歳誕生月末 | ||||||||||||||||||||||||
勤務時間等 | 1ヶ月単位の変形労働時間制(シフト勤務) 日勤:午前8時45分~午後5時15分 休憩60分(実労働時間7時間30分) |
||||||||||||||||||||||||
休日 | 週1日以上(月平均10.5日) 年間休日126日 | ||||||||||||||||||||||||
年次有給休暇 |
|
||||||||||||||||||||||||
給与 | 基本賃金:基本給(埼玉県職員給与表に準ずる)、暫定給、調整給 主な手当:危険手当、精勤手当、扶養手当、住宅手当、通勤手当、時間外手当 |
||||||||||||||||||||||||
賞与 | 年2回支給(6月・12月) 参考:平成29年度実績 4.75ヶ月(基本賃金) | ||||||||||||||||||||||||
退職金 | 退職金制度あり(在職3年以上から支給) | ||||||||||||||||||||||||
社会保険 | 厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険 |
募集条件 | ①学 歴:専門学校卒以上 ②資 格:介護支援専門員 |
---|---|
応募方法 | ①履歴書(写真貼付)、②職務経歴書、③資格証写を下記送付先まで郵送 |
応募期限 | 随時 |
選考日 | 随時(応募書類が届き次第、応募者へ連絡いたします) |
選考方法 | 書類審査、小論文、面接 |
書類送付先 及び照会先 |
〒365-0073 埼玉県鴻巣市八幡田849 社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会鴻巣病院 事務部人事課 當(あたり) 電話:048-596-2221 Fax:048-596-6786 E-mail:jinji01@kounosu-hp.jp |
介護福祉士
現在、募集しておりません。
看護助手
現在、募集しておりません。
管理栄養士
現在、募集しておりません。
介護職員
現在、募集しておりません。
事務職員
現在、募集しておりません。
その他
現在、募集しておりません。